【男子】T-FIVE CUP全国大会 1日目

3月8日(土)、9日(日)、宮城県仙台市、カメイアリーナにて【T-FIVE CUP全国大会】が行われました。
全国大会が行われるのは今年で2年目。全国の強者達が一堂に会しました。
夏、秋の大会には一歩及ばず東京から抜け出せなかった6年生でしたが、「6年生だけで楽しんで頑張ってこい!」と監督に送り出して頂き、今までの悔しい思いを胸に最後は勝って終わろう!とみんなで士気を高めて挑みました。

【3月8日(土)1日目】

1試合目の相手は夏の全小、混合の全国優勝チーム。1セット目序盤、自分たちの良いプレーが出てリズムをつかみ、立会リードでテクニカルタイムを迎えます。しかし相手はさすが王者。センター、ライトからの早い攻撃にブロックがふられ、逆に相手にリズムを持って行かれ1セット目を落としました。



2セット目、やはり相手の早いトス回しに翻弄され序盤から引き離される展開に。必死に食らいつくも追いつけずゲームセット。いいプレイも沢山ありましたが、自分たちのミスも多く、やりたい攻撃が出来ず、いつもの負けパターンになってしまいました。





2試合目、1試合目を落としてしまった立会と、1試合目は勝って2試合目を迎える相手チーム。決勝トーナメントに進むには2セットを26点以下に抑えて勝つことが条件。緊張が高まる中、試合開始。
サーブミスも減り、自分たちのやりたい攻撃が出来るようになり、立会リードで迎えた終盤、追いつかれそうな場面もありましたがリードを保ち、21-16で1セット目を取ります。







2セット目は10点で抑えなければ…!と点数を意識しながらの試合。しかし相手の粘りもあり得点が進み、相手リードでテクニカルを迎えることに…。
ここで勝利を諦めてしまわないか、子供たちの気持ちが少し心配になりましたが、「決勝トーナメントに進めないとしても、絶対に勝つ!」そんな諦めない思いがコートから伝わってきました。
そして、逆転、見事勝利を掴むことができました!







1勝1敗で1日目を終え、やはり得失点差で決勝トーナメント進出は叶いませんでしたが、2日目は交流戦(フレンドリーマッチ)へ進むことになりました。